-
プログラミングの始め方~超初心者のためのプログラミングの始め方講座2~
2021/4/19
こんにちは、みやびのです。 本講座は超初心者がどのようにプログラミングを学んでいけばいいかを紹介する講座です。 前回「プログラミング言語の選び方~超初心者のためのプログラミングの始め方講座1~」ではプ ...
-
プログラミング言語の選び方~超初心者のためのプログラミングの始め方講座1~
2021/4/19
こんにちは、みやびのです。 本講座は超初心者のために、プログラミングの始め方を紹介します。 第1回である今回は、「プログラミング言語の選び方」というテーマでお話しします。 プログラミング言語は最初に選 ...
-
超初心者のためのプログラミングの始め方講座(全5回)
2021/4/19
こんにちは、みやびのです。 本講座は超初心者がプログラミングを始めるために必要な手順をまとめる講座です。(全5回) 本講座を読めば、超初心者がプログラミングをどのような手順で実践していけばいいか理解で ...
-
Pythonistaはマネタイズに使えますか?という問いに対する答え
2021/3/19 Pythonista
こんにちは、みやびのです。 今回は、「Pythonistaはマネタイズに使えますか?」という疑問に対して私の見解を書いていきます。 先日以下の質問を頂きました。 pythonistaにて制作したiOS ...
-
Pythonが難しいと感じる初心者のための5つの改善方法
2021/3/16
「Pythonを勉強しているけど難し過ぎて全然勉強が進まない」 という悩みを解決するための記事です。 Pythonは最も簡単な部類に入るプログラミング言語ですが、難しいと感じる初心者の方も多いと思いま ...
-
アルゴリズムのトレース方法
2021/3/19
今回はアルゴリズムのトレース手順について紹介します。 トレース(trace)は足跡を意味する言葉です。コンピュータ用語だけでもいろいろな意味がありますが、本記事では「プログラムの処理を机上で追う」とい ...
-
初心者でもできるコピペプログラミングの方法
2021/4/19
こんにちは、みやびのです。 今回は「初心者でもできるコピペプログラミングの方法」というテーマでお話しします。 コピペプログラミングはプログラミングの基礎練習に有効な方法の1つです。 既に完成したコード ...
-
SlackbotをJavascript(Node.js)で作成しよう
2020/10/11 Slackbot
本記事ではSlackbotをJavaScript(Node.js)で作成する方法について解説します。 ◆Slackbotとは? Slackbotはインターネット上の操作を自動実行するためのプログラムで ...
-
Python初心者から中級者に昇格するための勉強方法
2021/2/8
本記事では、Python初心者から中級者になるための方法を紹介します。 「Python入門者のための100日勉強方法」では「超初心者は基礎勉強よりとにかく動かすことが大事」という話をしました。 まずは ...
-
【エラー解決記録】「"python setup.py egg_info" failed with error code 1 」
2021/1/22
先日Windows 10(Surface Go)にpygameをpipインストールしようとしたら以下のエラーが出ました。 "python setup.py egg_info" failed with ...