基本情報技術者(FE)の午前問題で70点以上を取るための勉強方法更新日:2021年6月11日公開日:2021年6月9日基本情報技術者 「基本情報の午前問題がなかなか合格できない。何かよい勉強方法がないの?」 という疑問に答える記事です。 基本情報の午前問題は同じような問題が出る場合がほとんど。 なので過去問や予想問題集を活用して問題ごと暗記してしまえば […] 続きを読む
基本情報技術者がCBT方式になった影響とは?合格しやすくなる?更新日:2021年7月9日公開日:2021年6月3日作業効率化 こんにちは、みやびのです。 今年から基本情報技術者がCBT方式(コンピュータで受験する方式)となりました。 試験自体の難易度は変わりませんが、CBT方式の導入によって変化したことは多くあります。 例えば以下の4点がCBT […] 続きを読む
2021年からの基本情報技術者(FE)変更点まとめ+対策更新日:2021年6月9日公開日:2021年5月12日情報処理技術者試験対策 本記事では2021年からの基本情報技術者(FE)の変更点と対策方法について紹介します。 昨年は大幅な試験変更が行われましたが、コロナの影響で試験の開催は延期続きとなりましたが、2021年はIPAがコロナ対策を講じた上で受 […] 続きを読む
2020年からの基本情報技術者(FE)変更点まとめ+対策公開日:2021年5月12日基本情報技術者 本記事では2020年からの基本情報技術者(FE)の変更点と対策方法について紹介します。 2020年10月の情報処理試験から基本情報が改定されました。かなり大幅な改定となったので対策は必須です。 まず午前問題は数学よりの問 […] 続きを読む
正規表現チェッカー for Python更新日:2021年11月3日公開日:2021年4月26日作業効率化 ※スマホの機種によっては正規表現の入力ボタンが動作しない場合があります。 ※改行を含む文字列には対応していません ※セキリティ対策の関係でURLなど一部の正規表現は結果が正しく表示できません 「正規表現チェッカー for […] 続きを読む
ソフトウェア設計の勉強と対策〜基本情報技術者試験(FE)〜更新日:2021年4月14日公開日:2021年3月3日基本情報技術者 今回はFE(基本情報技術者試験)午後問題のソフトウェア設計の勉強のポイントについて紹介します。 ソフトウェア設計の長文を読み解く形式の問題です。 ソフトウェア設計の仕様説明を読んで要点を拾えば解ける問題が大半となります。 […] 続きを読む
TodoistとGoogleカレンダーを連携しよう更新日:2021年4月27日公開日:2020年8月21日作業効率化 本記事ではTodoistとGoogleカレンダーを連携する方法について紹介します。 TodoistとGoogleカレンダーを連携すると双方向でのタスクの動機が可能です。 Todoist単体ではできなかったカレンダー表示や […] 続きを読む
アルゴリズムをPythonで勉強しよう〜実践編〜更新日:2021年6月24日公開日:2020年8月17日情報処理技術者試験対策 「情報処理試験のアルゴリズムって具体的にどう勉強したらいいの?」 という疑問に答えます。 アルゴリズムは過去問や参考書だけ読んで理解するのは非常に難しいです。 言語はなんでもいいのでまずはプログラムを実際に作ってみましょ […] 続きを読む
タイピングを上達させたいならパソコンを使った趣味を見つけよう更新日:2021年1月10日公開日:2020年8月3日作業効率化 こんにちは、みやびのです。 今回は、 「タイピングを上達させたいけど練習がなかなか続かない」 という悩みに答えます。 タイピングのスピードを上げたいのであればパソコンを使った趣味を見つけるのがおすすめです。 タイピングス […] 続きを読む
SlackとGoogleカレンダーを連携しよう更新日:2021年10月28日公開日:2020年8月1日作業効率化 本記事は、SlackとGoogleカレンダーの連携して予定を配信する方法を説明するものです。 SlackとGoogleカレンダーを活用している人や、どちらかを活用している人は連携して機能を拡張することをおすすめします。 […] 続きを読む