-
今後の運営方針_20201210
2020/12/10
こんにちは、みやびのです。 長らく更新止まっておりました。すいません。 久々にどでかい仕事を受けたので、そっちの仕事に専念しておりました。 まあ、専念してみたものの結局ブログ更新している頃とそんなに作 ...
-
プログラミング言語の選び方~超初心者のためのプログラミングの始め方講座1~
2020/12/13
こんにちは、みやびのです。 本講座は超初心者のために、プログラミングの始め方を紹介します。 第1回である今回は、「プログラミング言語の選び方」というテーマでお話しします。 プログラミング言語は最初に選 ...
-
超初心者のためのプログラミングの始め方講座(全5回)
2021/1/11
こんにちは、みやびのです。 本講座は超初心者がプログラミングを始めるために必要な手順をまとめる講座です。(全5回) 本講座を読めば、超初心者がプログラミングをどのような手順で実践していけばいいか理解で ...
-
【初心者向け】プログラミングお悩み相談室を始めてみました
2021/1/6
こんにちは、みやびのです。 プログラミングを13年ほどやっており、10年以上ITエンジニアとして活動しております。 先日、初心者向けのプログラミングのお悩み相談室を始めてみました。 本ブログではプログ ...
-
Pythonistaはマネタイズに使えますか?という問いに対する答え
2020/9/30 Pythonista
こんにちは、みやびのです。 今回は、「Pythonistaはマネタイズに使えますか?」という疑問に対して私の見解を書いていきます。 先日以下の質問を頂きました。 pythonistaにて制作したiOS ...
-
Python超入門〜iPhone・iPadで始めるプログラミング〜
2020/10/2 Pythonista
本記事では、Pythonプログラミングをスマートフォン(iPhone)及びタブレッド(iPad)で始める方法について説明します。 Pythonは、インタプリタ型と呼ばれるプログラミング言語の一つです。 ...
-
【Python GUI】tkinterライブラリの使い方〜天気を表示する場合の実装例〜
2021/2/15
こんにちは、みやびのです。 今回は「Pythonのtkinterライブラリの使い方」というテーマでお話しします。 tkinterはPythonの代表的なGUIライブラリの1つです。 計算機のような静的 ...
-
Pythonが難しいと感じる初心者のための5つの改善方法
2020/10/4
「Pythonを勉強しているけど難し過ぎて全然勉強が進まない」 という悩みを解決するための記事です。 Pythonは最も簡単な部類に入るプログラミング言語ですが、難しいと感じる初心者の方も多いと思いま ...
-
アルゴリズムのトレース方法
2020/10/10
今回はアルゴリズムのトレース手順について紹介します。 トレース(trace)は足跡を意味する言葉です。コンピュータ用語だけでもいろいろな意味がありますが、本記事では「プログラムの処理を机上で追う」とい ...
-
初心者でもできるコピペプログラミングの方法
2020/10/4
こんにちは、みやびのです。 今回は「初心者でもできるコピペプログラミングの方法」というテーマでお話しします。 コピペプログラミングはプログラミングの基礎練習に有効な方法の1つです。 既に完成したコード ...