テレワークにおすすめのサービス・アプリ6選更新日:2021年1月23日公開日:2020年4月14日IT業界とITエンジニア こんにちは、みやびのです。 テレワーク歴は4年ほど。 今回は、テレワークにおすすめのWebサービス・アプリを紹介します。 テレワーク中にメンバーと円滑なコミュニケーションをするためにはWebサービスやアプリの活用が有効で […] 続きを読む
Slackで複数のワークスペースを利用する方法更新日:2021年1月25日公開日:2020年4月3日作業効率化 本記事はSlackで複数のワークスペースを利用する方法を説明します。 具体的には以下の通り。 ・Slackワークスペースを作成する手順 ・Slackワークスペースを追加する手順 ・Slackワークスペースを削除する方法 […] 続きを読む
ITエンジニアを目指している人に伝えたいこと更新日:2021年1月12日公開日:2020年3月24日IT業界とITエンジニア こんにちは、みやびのです。 Twitterを見ているとITエンジニアとかフリーランスとかめっちゃキラキラして見えるかもしれません。 誰が言い出したかよくわからないですが、楽に稼げると思っている方も多いようです。 しかし、 […] 続きを読む
30歳でもITエンジニアになれますか?という問いに対する答え更新日:2021年1月12日公開日:2020年3月22日IT業界とITエンジニア 今回は、 「30歳でもITエンジニアになれますか?」 という疑問に答えます。 ITエンジニアになることがブームらしく年代を問わず目指している人が増えていますね。 こんにちは、みやびのです。 プログラミング知識0からITエ […] 続きを読む
IT業界に入るために必要なこととは?更新日:2021年1月12日公開日:2020年3月20日IT業界とITエンジニア 「IT業界に入ろうと思うけど具体的にどんなスキルや知識があればいいの?」 という疑問に答えます。 こんにちは、みやびのです。 IT業界に入りかれこれ12年経ちました。 「IT業界に入るならプログラミングを勉強すればいいん […] 続きを読む
IT業界の人材不足の実情と未経験者が目指すべき企業更新日:2021年1月13日公開日:2020年3月19日IT業界とITエンジニア こんにちは、みやびのです。 今回は、「IT業界の人材不足の実情」というテーマでお話します。 ネットやテレビのニュースでIT人材の不足が問題となっていますよね。 「IT業界は人材が不足しているらしいし私も参入しよう」 と考 […] 続きを読む
ITパスポートに落ちる人の特徴と改善方法更新日:2021年2月1日公開日:2020年3月11日情報処理技術者試験対策 こんにちは、みやびのです。 ITパスポートは1回目の受験で合格しました。 今回は、「ITパスポートに落ちてしまう人の特徴」というテーマでお話します。 ITパスポートが落ちる人は単純に勉強の物量が足りていないか、勉強方法が […] 続きを読む
ITパスポートの試験対策まとめ更新日:2021年2月1日公開日:2020年3月10日情報処理技術者試験対策 本記事ではITパスポートの試験対策についてまとめています。 ITパスポートは情報処理技術者試験の中で最も難易度の低い資格です。 合格率は50%~60%であり、毎月開催複数回開催されることもあってかなり取得しやすい資格でも […] 続きを読む
ITパスポートに1か月で合格するための勉強方法公開日:2020年3月10日情報処理技術者試験対策 「ITパスポートに1か月で合格したいけどどんな勉強方法がいいの?」 という疑問に答えます。 ITパスポートは勉強のやり方によりますが、だいたい30時間から50時間くらいの勉強が必要です。 なので毎日1日1~2時間程度勉強 […] 続きを読む
ITパスポートを取得する意味はないのか?取得のメリットを紹介公開日:2020年3月9日情報処理技術者試験対策 こんにちは、みやびのです。 今回は、 「ITパスポートは取る意味ないと聞いたんだけど、実際のところどうなの?」 という疑問に答えます。 ITパスポートが有用かは立場によって異なります。 ITパスポートは難易度がかなり低い […] 続きを読む