Windows7が終了!おすすめの買い替えPCと移行方法を紹介更新日:2021年1月25日公開日:2020年1月16日IT業界とITエンジニア こんにちは、みやびのです。 Windows歴は25年、Mac歴は3年ほど。 2020年1月14日にWindows7のサポートが終了しました。 今後は一切のアップデートが行われません。 すぐに使えなくなる訳ではありませんが […] 続きを読む
基本情報の過去問を暗記するための8つのポイント公開日:2020年1月10日情報処理技術者試験対策 こんにちは、みやびのです。 今回は、基本情報技術者試験(以下基本情報)の暗記方法について紹介します。 基本情報の午前問題は毎回似たような問題が出題されるので暗記さえしてしまえば十分合格ラインに到達可能です。 覚えることは […] 続きを読む
持ち歩きに便利なタブレット兼PC「Surface Go」を使った感想更新日:2021年1月25日公開日:2019年12月24日IT業界とITエンジニア こんにちは、みやびのです。 最近MacBookの調子がめちゃくちゃ悪いので先日、代替PCとしてSurface Goを購入しました。 MacBookを買ってもよかったんですが、ちょうど新しいWindows PCも買おうと思 […] 続きを読む
プロジェクト管理のためのSlack活用方法更新日:2021年1月9日公開日:2019年12月17日作業効率化 Slackはやや開発者色が強いですが、カスタマイズ性が高いため様々な用途に応用できるチャットツールです。 今回は、Slackを活用してプロジェクト管理を効率化する方法を紹介します。 近年はメールより簡易的でスピーディーな […] 続きを読む
Slack(すらっく)の機能と活用法まとめ更新日:2021年1月23日公開日:2019年12月16日作業効率化 Slackの機能と活用方法をまとめた記事です。 基本的な使い方やAPIの活用法まで広くまとめています。 Slack(すらっく)の導入方法と基本的な使い方 Slackの導入方法と基本的な使い方をまとめた記事です。 Slac […] 続きを読む
ITエンジニアがkindle unlimitedを活用する5つのメリット更新日:2021年1月25日公開日:2019年12月14日IT業界とITエンジニア ネットで情報がいろいろ集められる時代となりましたが、色濃い情報を集めようと思うとやはり本での勉強は必須です。 プログラミングも例外ではありません。 しかし、あまり考えもなしに買ってしまうとかさばるんですよね。 そこで便利 […] 続きを読む
Slackのワークスペース管理方法まとめ〜作成・変更・削除〜更新日:2021年1月25日公開日:2019年12月12日作業効率化 Slackのワークスペースの基本的な使い方についてまとめた記事です。 ・Slackのワークスペースを作成する方法 ・Slackで複数のワークスペースを使う方法 ・ワークスペース名やURLなど設定情報の変更方法 ・Slac […] 続きを読む
Macの電源がガンガン減る謎の現象を改善しました更新日:2021年1月22日公開日:2019年12月12日IT業界とITエンジニア こんにちは、みやびのです。 先日Macの電源が凄まじく減る謎の現象が起きました。 電源コードが刺さっていて充電状態になっているというのに1分1%急速に減っていきました。 ついにバッテリーが壊れたかと思いましたが。 バッテ […] 続きを読む
TodoistをGoogle Chromeの拡張機能に常駐させる方法更新日:2021年1月10日公開日:2019年12月10日作業効率化 本記事は、Google ChromeでTodoistの拡張活用する方法について説明する記事です。 ・TodoistをGoogle Chrome拡張機能の使い方 ・Google Chrome拡張機能としてTodoistを使 […] 続きを読む
Todoistで繰り返しのタスクを設定する方法~毎日・平日・毎週の設定~更新日:2021年1月25日公開日:2019年11月27日作業効率化 本記事はTodoistで繰り返し(毎日・平日・毎週行う)のタスクを設定する方法を説明するものです。 Todoistを利用する上で繰り返し実施したい予定やタスクが発生することがあると思います。 何個も同じタスクを手作業で追 […] 続きを読む